SSブログ

1985 [道具]

IMG_0001.jpg
1985年の雑誌アンアンの表紙から、アンアンは1970年から発行され今も、マガジンハウスの長寿雑誌として店頭で見られるのだろう。実はこの表紙ではなく、朝日ジャーナル最終号の表紙を探していたのだが見つからない。朝日ジャーナルは難解で、視線が高すぎる雑誌だったが、時々買っていた。社会全体を見るある視線の偏りにどうしても必要な情報と感じたからだ。
以下ジャーナルに関してウイキペディアより、
ベトナム反戦運動や安保闘争を背景に[1]1960年代から1970年代には隆盛をきわめた。全共闘運動が盛んだった1969年に早稲田大学新聞に「右手にジャーナル、左手にマガジン(『週刊少年マガジン』)」と書かれた[5][6]。このフレーズは当時「手にはジャーナル、心はマガジン」[7]「右手にジャーナル、左手にパンチ(『平凡パンチ』)」とも喧伝され[8]、当時の全共闘世代によく購読されていた[9]。1968年の下半期が『朝日ジャーナル』の最盛期で平均部数は26万部であった。1967年5月には、対抗誌として恒文社から『潮流ジャーナル』という週刊誌も創刊される。しかし、1970年代に入って学生運動がかげりを見せると、『朝日ジャーナル』も発行部数が落ちて低迷するようになり[9]、20年間は赤字状態だったという。『潮流ジャーナル』も短期間で廃刊となり、『朝日ジャーナル』は類似誌のない中で刊行が続けられた[10][1][11]。
新左翼路線が破綻した後は、ロッキード事件の報道で繋いで[1]、立花隆が長期間にわたって連載を執筆していた。
1984年1月から筑紫哲也が編集長となり、ニューアカデミズム路線を採用して、新人類も話題となったが、一方でこの路線は、若者にすり寄る軽チャー路線とも言われ、文化偏重との批判も受けた[12]。この筑紫カラーの色濃く出た筑紫編集長時代は筑紫ジャーナルとも称された[13]。筑紫は1987年まで編集長を務め、伊藤正孝を経て、1990年5月から初の女性編集長として下村満子が就任して誌面を刷新。国際記事と女性ものに力を入れていた。しかし、1990年前半期の平均部数は6万部と低迷し、さらに6万部を割って年間数億円の赤字を産む状況で改善のめどがないために、歴史的役割を終えたことを理由に[4]1992年5月29日号を最終号として、下村満子の代で休刊となった[10]。
IMG.jpg
1992年ジャーナル最終号の、携帯電話の電磁波に関する記事が読みたかったのだが、上記の写真は、アンアン1985年の記事から。「ワープロ打てるだけで、今なら尊敬される。」そんな時代もあったのだ。今から27年前、今ではワープロ自体が姿を消した。タイプライターからワープロへ移行した時も驚いた。携帯電話を手にした時はいつ頃だったのだろうか。1992年朝日ジャーナルの記事で、携帯電話は電磁波を出し、人体にどんな影響を与えるか不明である。といった特集記事があった。当時PHSを始めて使い始めていたと思うが、イヤホンマイクを買って携帯をポケットにいれ通話をしていた。今では直接携帯を耳に当てている。またいつか煙草のように、携帯を使用する際には耳から何センチ離してご使用下さいなんて時代がくるのだろうか。携帯が普及するたびに、町のあちこちで電話をする姿を見かけるようになり、人が携帯をする姿を写真でスナップしたいと思い試みた。歩きながら、運転しながら、携帯を持つ姿は留まるところを知らなくなった。
どれだけの電波や電磁波が世界を飛び交っているのだろう。放射線が目に見えないのと同様に、飛び交う情報の姿も目には見えない。
コミニュケーションという話で、リア充という言葉も何故かむなしく聴こえる。CMの中の糸電話が妙に温かい世界に見えて来る。ある若者が携帯を二台持つ理由は、自分からもうひとりの自分にかける為だという話を最近聞いて驚いた。
もちろん自分でかけて自分で話すのではなくメールの世界なのだろうが、どこまで行われているのだろうか。それともこの話は比喩であって欲しいのだが。
nice!(27)  コメント(5)  トラックバック(0) 

nice! 27

コメント 5

斗夢

分かって読んでいたのか不明だが、「朝日ジャーナル」は手にしていた。
遠い遠い昔のことになってしまった^^。
by 斗夢 (2012-04-26 08:27) 

SILENT

斗夢さま
復刊朝日ジャーナルが何冊かでています。
当時と同じ編集姿勢かは分かりませんが。
今という時代には必要とする雑誌だと感じます。
by SILENT (2012-04-26 10:58) 

ため息の午後

ご訪問ありがとうございました。
これからもよろしくです(笑)。
by ため息の午後 (2012-04-26 21:35) 

Silvermac

東芝のワープロにはお世話になりました
by Silvermac (2012-04-27 07:02) 

SILENT

ため息の午後さま
ありがとうございます
Silvermacさま
東芝はルポの何代目かを使いました。
液晶がたった三行しか表示出来なく数回しか文章打ち込まなかった記憶があります。
by SILENT (2012-04-27 09:04) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

19741967 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。