SSブログ

10月26日 [かたち]

IMG_9048.JPG

土地の産物館や、畑の近くの無人販売所を覗くのが好きです。
たまに二股の大根や人参、曲がった胡瓜、虫喰いのあるナスなどが売られていると、喜んで手にとります。スケッチや写真を撮るには最高のカタチだからです。
どんな環境で、育った野菜でしょうか。遺伝子や何かの作用で、不思議な形になったのでしょうか。


スーパーの店先や、デパートの地下食品売り場では絶対お目にかかれないカタチです。
何故なら、カワツタカタチノ野菜は出荷する前に選抜され廃棄されてしまうからですね。
作物の見た目の悪さで、出荷されない果実や野菜は、アメリカでは250億トンを毎年超すという。
繊細な感覚と、神経質なほど品質管理の厳しい日本では、想像以上の数字だろう。まっすぐ長さも太さも見場も揃った胡瓜、真っ白でそっくりなサイズの卵、プラスティックで出来たようなトマトや、ピーマンの山、まるで工場で作られたような食品達。

食の安全は大事だが、味が同じなら、カタチで物事を見る世の中、少し反省すべきと感じました、

アメリカ西海岸で「インパーフェクト」不完全というなの、見た目の悪い農作物を買い付けて、低価格で販売する会社があります。と、ナショナルジオグラフィック誌の、捨てないで食べちゃおう特集にありました。画像も同誌から

IMG_9049.JPG

nice!(25)  コメント(4)  トラックバック(0) 

nice! 25

コメント 4

majyo

色々な理由があるかと思いますが、
間引きがうまく出来ていないとか?
遺伝子の問題ではないと思います
私も始めた頃、お色気大根何本も採りました
最近は少ないです。味はもちろん同じですよ

by majyo (2016-10-26 18:28) 

粋田化石

今回の記事を読んで、なんとなく金子みすゞさんの詩を思い出しました

私と小鳥と鈴と 金子みすゞ

私が兩手を広げても、
お空はちつとも飛べないが、
飛べる小鳥は私のやうに、
地面(ぢべた)を速(はや)くは走れない。

私がからだをゆすつても、
きれいな音は出ないけど、
あの鳴る鈴は私のやうに
たくさんな唄は知らないよ。

鈴と、小鳥と、それから私、
みんなちがつて、みんないい。

みすゞさんは没後50年以上経過していますので、彼女の詩の著作権は消滅しています

by 粋田化石 (2016-10-26 21:06) 

旅爺さん

食べられない訳ではないので、これらを使ってる食堂やレストランもあるような気がします。ないかな~?。
by 旅爺さん (2016-10-27 09:18) 

スミッチ

硬い部分に当たると二股になるとか聞いた記憶があります。
なかなかすごい写真ですね。地元の産直時々行って規格外も買いますが、
ここまではなかなか無いですね。小さいのは人数が少ない家では便利な時もあります。
by スミッチ (2016-10-27 22:38) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

10月25日10月27日 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。