SSブログ

1月21日 [月]

久しぶりに地元の出来事を二、三。遠い昔の記事なのだが、今はどうなったのかと。
昭和29年(1954)大磯町と国府町が合併、新たな大磯町が誕生、昨年で60周年だった。昭和の大合併が日本全国でその頃誕生したようだが、平成にも大合併が行われ新しい市町村が誕生している。何か今時、郡とついたり、村とか字とつくような住所には限りなく親しみを感じてしまうのだが。ちなみに我が町、大磯町は神奈川県中郡大磯町、字は、北の端という。

明治23年の昨日20日、徳富蘇峰36歳は、大磯町で療養中の新島襄が危篤の方を聞き駆けつける。
新島襄はこの地で終焉を迎え、汽車で京都に遺骸が運ばれたという。

明治37年のこの日大磯駅前の岩崎別荘にて敷地内の長屋の住人募集。長屋の住人には使用人として働いてもらう計画だったのか、別荘東側に計画されたという。

昭和63年の1月20日澤田美喜記念館が完成、募金運動で国内外から1億5,000万円が集まり、開館。
世界でも名だたる隠れ切支丹の遺物846点の展示がされ、礼拝堂も設置された。この日はホーム40周年も兼ねて落成記念式典が行われたという。のちに昭和天皇も記念館に行幸された。

昭和3年100余尾の鰤、一尾五円五十銭で取引。

昭和11年大磯乗馬倶楽部、新春遠乗りで70余名参加。花水練馬場を出発。
昭和26年吉田首相、葉山で静養中の陛下をお見舞いに大磯から向かう。

DSCN8198.jpgDSCN8197.jpg

  昼の月冬の色にてまろくなる  ムオン

  冬雲に貌をなぜられ月笑う   むおん

DSCN8159.jpgDSCN8164.jpg

  冬の暮重たき雲を押しのけし むおん

DSCN8013.jpgDSCN8016.jpgDSCN8146.jpg






   あたたかき冬の陽大地に溶け  ムオン






この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。