SSブログ

04月05日 [時]

当地の湘南地方の桜は、ようやく開花を始めました。桜にも種類があり、此の地で一番のシロヤマサクラの花は散り始めています。窓から此の白山桜の開花が遠望できます。都内ではソメイヨシノも満開のようですが此方は堅い蕾の木が多く、ヒートアイランドの東京が開花宣言一番の理由なのでしょうか。

先日50年ぶりの金沢の街を探訪しました。50年前にはなかったであろう高速道路を走り長旅でした。
50年前に10代の後半を迎えた私は、高校の卒業旅行で友人と二人、福井の東尋坊、魚津の埋れ木を見て
金沢で一泊した鉄道の旅でした。家の中のどこかにまだ兼六園の虹の橋の上で撮ったモノクロ写真の自分の姿が存在するはずです。

IMG_3556.JPG

途中雪の激しく降り始めた高速道路を走りながら、アメリカの情報ハイウエイの話を思い出しました。
確かアメリカのゴア副大統領の時代だったでしょうか。
自分がコンピュータという存在に興味を持ったのは高校生の頃でしょうか。会社に入り電算部というセクションにコンピュータ室が設けられていました。空調が制御された大きな部屋にリール式のテープが回っていてスリッパに履き替えて立ち入ったのを鮮明に覚えています。

その後初めてシャープのザウルスというポケコンを買って持ち歩き、出張計算の記録やパソコン通信でニフティに加入したのは、神戸の震災があった頃でした。パソ通仲間が、インターネットにアクセスし始め
会社でもドメインを取るのに急いでと担当者が動き回っていたのも、つい昨日のことのようです。
初めて買ったデジタルカメラはリコーの40万画素という横型の好きなデザインのモデルでした。

パソコンも富士通のFMタウンズが最初の所有でした。マックの世界はまだ憧れの価格と内容も思うほど理解できない世界でした。携帯電話も神戸の震災の頃から使い始め、電磁波障害を気にしてイヤホンマイクをつけて会話をしていました。当時の朝日ジャーナルにアメリカの電話会社ベルなどの交換手の女性が電磁波障害で受けたであろう不明の症状が多く見られるという記事が、電磁波への関心を呼んだからです。

IMG_3551.JPG

FMタウンズでプログラム言語を打ち込みテレビに繋ぎ、簡単なお絵かきが画面上でできた時は感激でした。その後、マックのノートパソコンを中古で買い、パワーブックのMacの世界にも接することができました。デスクトップはカラフルなiMacから、3代目の2007iMacにたどり着きました。OSも最新バージョンにはアップグレードできませんが内蔵ハードディスクをSSDに入れ替え快適な環境にすることができました。サポートセンターに不具合を相談し、かれこれ一週間も時間を費やしましたが快適な環境になりました。

タブレットの歴史も、最初にiPod touchを買い、その後iPadを三代使用して現在は、アイフォンが主役になっています。二十年以上前には携帯電話にカメラが搭載され、パソコン機能までも搭載されるとは夢にも思っていませんでした。時代の流れに流されないよう適度に距離を置きながら今日は50年を簡単位振り返ってみました。

IMG_3554.JPG

湘南から金沢までの道、高速道路や村の道、路地裏の道を歩き見ながら、情報の道も総て最新の未来的な世界の道では無いことを実感しました。

_IMP9959.jpg

さまざまなこと思い出す桜かな 芭蕉

花(桜開花)の情報がこれほど日本中を巡る国は世界にもまれ、とテレビでありました。
桜以外にも春の花が足元に木の上に咲いています。数年前の3.11ののちに自分で詠んだ俳句が以下の一句です。



    物気色春爛漫に横たわる    無音



もののけの色が妙に凄まじく音の無い世界に横たわる、この年の春でした。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。