SSブログ

8月14日 [夜]

image.jpeg
世界は、非物質化の世界を目指す。ちょっと難しい話ですが、10年以上前に、モノの重さで値段がどう違うか、興味を持った事がありました。今現在の大根一キロの値段、アルミ缶一キロの相場、ダイヤモンド一キロの価格。
当時何が一番高かったか。
其れは、質量0キログラムの情報でした。ダイヤモンドや、ウランよりも高い、非物質の情報でした。

まあ情報にも様々ありますが。
昨夜我が家に夜香木という、夜に咲き、夜に香りを放つ南方系の植物の花が開きました。香りはどんな情報を持っているのでしょうか。


image.jpeg
30年前の車から、現代の自動車の総重量は25%も、軽くなっているそうです。カメラも携帯もPCも、確実に小型化軽量化されています。

非物質のビットの世界と、物質のアトムの世界はよりちかずくのでしようか!


image.jpeg

八月十七日 [夜]

R0136938.jpg
朝のこない夜はない!
当たり前のことなのだが夏の夜は昼間の暑さに比べ歓迎される。
朝のこない夜と思えるのは、冬の長い夜の時間だろうか。
長い長いトンネルを抜けるとそこは一面の眩しい銀世界。
何かに耐え、耐え抜くことで明るい解放の世界に出られた時の喜び。
いつか遠い昔、鼻をつままれても判らないような闇に出会った。星もなく月もなく民家や町の灯りも一切見えない闇の世界だった。人の声だけが周りに聞こえ衣服の擦れる音や、足音の微かな気配が、自分を安心させてくれた。
最近の夜は明るい。明るすぎる空間にあふれ闇を忘れていた。
目を閉じても瞳の裏に色を感じる。
秋の匂いが部屋の片隅に感じとれる。
夜は思いにふけるには、心鎮めるには最適な状態だ。
中国でも日本でも婚礼は宵の口から始まったという。
一日の始まりが夕方からあくる朝にかけての時間が主役の時代があったという。
夜は神々の時間でも長く長くあった気がする。
魑魅魍魎が蠢く世界も夜だった。
闇と夜、いつから消え失せてしまったのだろうか。

昭和4年8月17日 湘南大磯の化粧坂魔の踏切、20余万円で地下道トンネルへ。かって大踏切と呼ばれ旧東海道が線路をまたぎ、箱根駅伝の選手も列車が通過する時は待ったという。牛が踏切で立ち往生し大騒ぎになったこともあるという。踏切には魔が潜むのだろうか。





     疾走する夏の兵士の闇の唄     無 音





この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。