SSブログ

自炊 [本]

IMG_0728.jpg
昨年話題になった言葉に「自炊」というモノがあることを今頃になって知った。本を一冊裁断機で解体し、スキャナーに掛けてデジタルデータに置き換え、iPadやキンドル等のタブレットで読めるようにすることだという。アメリカから電子ブックなるものが上陸し、日本語対応の本に日本の出版社は対応できていなかったので、自分で本をまるごと「自炊」することが日本では流行したのだそうだが何とも時代の流れだ。数百冊の嵩張る愛蔵書を「自炊」してデジタル化すれば確かにパソコンやタブレット内のメモリーに納まり、家の空間はすっきりする。だがデジタル対応の苦手な苦手な自分はそのファイルを検索する機能が使えていない。
IMG_4825.jpg
自炊代行業者と言うビジネスまで発生し、著作権侵害や複製違反といった裁判問題にも達したようだ。デジタルデータは簡単に転送も可能で違法ビジネスも発生する。代行業者は今は一冊百円程でデジタル化をしてくれるようだ。もっと驚いたのが中国では一冊の単行本を二人の文字入力で千円でデジタル化するビジネスがあるそうだ。一冊をまるごと漢字で入力作業、どのくらいの時間がかかるのだろう。日本の自炊代行業者の一冊とは画像としてPDF化する作業コストであり数十分で終える作業という。国会図書館等のアーカイブも総てPDF形式だ。
IMG_5457.jpg
本が丸ごとデジタル化される。そこらにあるメモも、名刺も、年賀状も、デジタル化。
あらゆる画像も、テキストも、動画もデジタル化の世界。今に始まった世界なのではないのだが、クラウドなる言葉が普及して話は加速する。
データの洪水に襲われて見えないものも見えなくなって来る。
湘南の海の前に、蜘蛛の巣(web)があった。
IMG_5433.jpgIMG_5434.jpg
全体をみつめる世界 微細なものが見えすぎる世界
どちらも重要な世界だが 世界は 微細なものへ集中しすぎてはいないか
IMG_5563.jpgIMG_5558.jpgIMG_5546.jpg
nice!(23)  コメント(4)  トラックバック(0) 

nice! 23

コメント 4

駅員3

最近たまに山のように積み上げられた本を見て、電子媒体に取り込めたら、どんなに楽かと思うときがあります[ひらめき]
by 駅員3 (2011-12-09 16:04) 

Silvermac

形があってこそ愛着がある本もありますね。
by Silvermac (2011-12-10 06:03) 

hanamura

単身赴任自炊派・・・?あれ?お呼びでない?こりゃまた・・・
紙が好きです。図書館が大好きです。
by hanamura (2011-12-10 16:15) 

COLE

本はぐちゃぐちゃにして、
好き勝手に書き込んだり折ったりしながら読むのが好きなので
電子ブックはどうも馴染めません
それに本棚がなくなったらつまらないですしね


by COLE (2011-12-11 21:41) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

実生月食 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。