SSブログ

大磯左義長の賽塔(さいと)に火が入りました [祭]

R0020676.jpg
平成22年1月16日大磯北浜海岸に建てられた9つのサイトに午後七時火が入った。
朝から海岸に立てられた御幣竹の吹き流しが風に流れる塔の前には、各地区の道祖神さんが集合、海に向って奉られています。ヤンナゴッコと呼ばれる厄神を封じ込める「のの字編み」の作業は4−5時間も4人掛かりでかかるそうです。厄神が逃げぬようにと隙間なく緻密に藁縄で編む作業は、漁師さん達の器用さを憶います。網を繕い、ドンザを繕った男衆の技。
R0044952.jpgR0044950.jpg
早朝7時からサイト作りは行われ9時すぎにはほぼ完成されるようです。9つのサイトが海岸に居並ぶ様は壮観です。
R0044954.jpgR0044962.jpgR0020569.jpgR0044971.jpg
炎が最高潮に達した頃、海に厄神をのせた橇に綱を引き入り込む男達。海から上がり橇の上の厄神は火の中に投じられるしぐさがあり、同時に厄神は男達の脚で壊されます。綱は海方と陸方との綱引きに変わります。その綱を引くと一年が息災であると、左義長の燃えかすを家に持ち帰ると火事よけになるとか、海鳴りの中にそんな会話が聞こえてくるのでした。R0045003.jpgR0044989.jpgR0044993.jpgR0045005.jpgR0020722.jpg
昔は11時頃迄行われていたと言う総ての神事は現在では9時頃迄にもとの集落の道祖神さんに帰って行く事で終了するそうです。詳しい事は大磯町のHPでご覧下さい。

輝ける闇に集いし道祖神     SILENT
左義長へどんどどんどと人の浪  さいれんと
nice!(33)  コメント(14)  トラックバック(0) 

nice! 33

コメント 14

TADD

ご訪問ありがとうございました。
つい先ほどの行事をもう記事にされたんですね。
しかも写真のクオリティもスゴイ。
地域文化の記録資料としても素晴らしいと
感じました。
また寄らせていただきます。
by TADD (2010-01-16 23:20) 

chako

炎の勢いは凄いですが、寒いでしょうね…。
地域が仲良くないと、伝統行事も続きませんね。
by chako (2010-01-17 01:28) 

斗夢

昔の人は願い事をするにも自分の体を張ってしたんですね!
by 斗夢 (2010-01-17 06:57) 

めもてる

左義長の炎を今年も見てきました、9つのサイトが炎に包まれている情景は流石です、今年も無病息災のご利益がいただけるかな。
by めもてる (2010-01-17 13:31) 

fuzzy

赤々と燃え盛る炎には厳かな感があります、地域の伝統を継承していく姿は非常に素晴らしいです。道祖神が優しく可愛らしいですね。
by fuzzy (2010-01-17 14:22) 

COLE

迫力に飲み込まれそうです
Niceです
by COLE (2010-01-17 21:52) 

ナカムラ

写真いいですね。ポスターも自作とは驚きました。素晴らしい。
by ナカムラ (2010-01-18 15:12) 

SILENT

TADDさん
ありがとうございます
お褒めに預かり恐縮です
左義長と言う言葉がこの大磯で使われるようになったのは
長州出身の伊藤博文の側近が、団子焼きといわれていた祭りに、これは左義長神事だと言った事から言われはじめたそうです。
関西では「左義長」が古くから言われていたようですね。
by SILENT (2010-01-19 07:42) 

SILENT

chakoさん
下町の人々の結束と誇りは凄いですよ。
でも高齢化と少子化は町を寂しくしていますね。
かっては下町は漁師町、でも漁師の人は今は壊滅、陸にあがっても精神は受け継いでおられるのが素晴らしいです。
by SILENT (2010-01-19 07:45) 

SILENT

斗夢さん
五臓六腑を理解していた人々の祭りでは
体で表現する事はあたりまえなんでしょうね
頭でっかちの自分が恥ずかしくなりますが
by SILENT (2010-01-19 07:47) 

SILENT

めもてるさん
参加されましたか
今年一年を見守ってくれる様な星空で
左義長も立派に見えましたね
by SILENT (2010-01-19 07:49) 

SILENT

fuzzyさん
ありがとうございます
江戸の享保年間の頃、道祖神がこの地方で一番多く作られたようで享保の飢饉とか、幸せを願う、厳しい時代が生み出した様な祭りの様な気もします。
願いを込めるのは今も一緒の祭りです。
by SILENT (2010-01-19 07:53) 

SILENT

COLEさん
いつか祭りをご覧下さると嬉しいですね。
より迫力を感じていただけますよ。
煙や炎の音や浪の音が味わえます。
by SILENT (2010-01-19 07:55) 

SILENT

ナカムラさん
ありがとうございます
ネットで左義長のHPを作ってもいい程
全国の左義長をとりまく文化が見えてきそうです
by SILENT (2010-01-19 07:57) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。