SSブログ

薬師如来御開帳 [物語]

R0050765.jpg
今年は寅年で、薬師如来さんの御開帳が12年毎に行われるのだそうだ。日本全国の薬師如来が公開されるのだろうか。相模では隣町二ノ宮の藤巻寺が一番の札所と言う事で出かけてみた。27日の土曜日から4月4日迄の期間だそうで昨日歩いて20キロ以上、8カ所の薬師さんを廻ることが出来た。はためく旗は五如来を現す五色で表現されるという。アジアの風が吹いてくるようだ。大日如来、釈迦如来、阿弥陀如来、宝生如来、薬師如来、の五つのお釈迦様の知恵の色と言う事だろうか。
IMG_8206.jpg
薬師堂の前に建てられた回向柱に結ばれる糸は薬師如来の指先と結ばれている。
リンクする見える糸や襷はわかりやすい思想だ。
R0050745.jpg
文字通り花の寺
R0050753.jpg
寒さを避けられるように七輪の火が嬉しい。
R0050751.jpg
御接待をしてくださる当番の方に御朱印長もいただく。木版は何種か用意され手書き部分も多い御朱印。朱印の海は 日本の赤 こころを染める。
R0050741.jpg
開扉されるのは一週間、江戸の昔は総て歩いたので一ヶ月くらい御開帳があった時期もあるようだ。扉と言う字は文字通り扉が描かれているのですね。
R0050766.jpg
R0050760.jpg
桜は蕾 菜花は満開 帰り際東の空に月が出た

御仏の春の扉の空の月        無 音
nice!(29)  コメント(10)  トラックバック(0) 

nice! 29

コメント 10

COLE

清清しい気持ちになります
by COLE (2010-03-28 22:45) 

SILENT

COLEさん
コメントありがとうございます
春とはいえまだ寒いですね
by SILENT (2010-03-29 10:51) 

SILENT

おかげさまで6000niceを超えました
ひとえに皆様に感謝いたします。
by SILENT (2010-03-29 10:52) 

寂光

つい先日、御朱印を集めようかと思いつきました。
ただ、どのように頂けばよいのかよく分かりません。
by 寂光 (2010-03-29 14:36) 

SILENT

寂光さま
御朱印の件
御朱印帳は画材店や仏具店で買い求めることが出来ると思います。和紙の大きなものを持って参拝にこられていた方がいました。鉛筆で札所の番号と升目を作られ其所に朱印を押して貰っていました。その方は軸にでもしたてられるのでしょうか。様は厚めの和紙の葉書大の面積があれば其所にお寺さんの方が当日の日付迄書いていただけます。朱印は一カ所300円が相場のようです。お参りの前でも後からでも朱印は押していただけます。私は一番の札所さんに電話して御朱印帳も在庫があると確認してお寺さんで求めました。屏風折の物で700円でした。
by SILENT (2010-03-29 17:18) 

駅員3

最後の句は、空にぽっかり浮かんだ満月に、仏の慈悲の心を感じました。
by 駅員3 (2010-03-29 20:42) 

RobertCole

祝6000nice!
忙しない日々の中、なんだかホッとします
仏の教えの根本はこの写真を見て感じるようなことなのかもしれませんね
by RobertCole (2010-03-30 00:13) 

SILENT

駅員3さん
菜の花や月は東に陽は西に
まさにこんな光景でしたよ
月はマレビトでもあるのですね
by SILENT (2010-03-30 07:57) 

SILENT

RobertColeさん
亀井勝一郎さんが「本当の宗教とは 宗教を感じない日常のなかにこそあるのでは」と言われていた言葉が記憶の底に残っています。ロシアの地下鉄爆破、悲惨ですね、宗教では、どう考えればいいのでしょうね。
by SILENT (2010-03-30 08:01) 

sig

こんにちは。
神仏のことはよく分かりませんが、写真がとてもすばらしくて、
やはりこういう場所で澄み切った精神によるものかと思ったりしています。
by sig (2010-04-01 13:14) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

花老薬師路  やくしさんのみち ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。