SSブログ

1995 [いのち]

R0087404.jpg
1995年1月16日午後三時頃、神戸三宮駅を通過して加古川駅前のホテルに宿泊した。翌朝大きな揺れで飛び起き、テレビが壁に激突しているのを見た。あれから18年の歳月が流れた。当時パソコン通信で神戸の人とやり取りをしていた。マンションに住む彼等一家は、住民通し助け合って命を繋いでいるとコメントがあった。17日の夕方に見たあの夕焼けの凄まじいほどの赤い空は忘れられない。雲が何重にも重なり濃い赤から朱の段階迄凄みのある色だった。
数日前に箱根仙石原で見た朝陽は桃色の雲と、暖かみのある山の稜線が美しかった。夕日は何か黄泉への扉を開くような気配を感じ身体が振えるときがある。
R0087437.jpg
鋭い山の頂を雲が勢いよく流れていった。箱根大湧谷の神山のシルエットなのだろうか。
スクリーンショット 2013-01-17 11.28.jpg
地球の生きている息吹を、噴煙の上がる谷では感じられる。マグマの流れる地底を覆う草原を見ていて安らかな気になった。
巨大な生きものの上で私たちは暮している。数万年の間に数億年をかけて土が表面を覆い、産毛のような草木がなびく世界になった。
かって此の国は草原だった。という本を見て衝撃を受けた。
冬の早朝の草原には誰もいなかった。
R0087343.jpgR0087420.jpg
箱根の外輪山から推定すると、かって富士山より高い山が箱根にあったという。それが吹き飛び現在の箱根の地形になったという。
自然の脅威を人はもっと知るべきだと、草原の中で思った。
R0087398.jpgR0087403.jpgR0087338.jpg

nice!(34)  コメント(5)  トラックバック(0) 

nice! 34

コメント 5

Silvermac

大阪にいましたが、管理していた建物が被害を受けました。
by Silvermac (2013-01-17 21:05) 

SILENT

Silvermacさま
神戸の方が震災直後、大阪の職場から橋を渡り、神戸に帰ると涙が溢れたそうです。橋を境に日常が続く大阪の町と、非日常の神戸の差に。そんな境が存在するんですね。大阪でも場所により被害は大きかったのでしょうが。
by SILENT (2013-01-17 21:48) 

tree2

磐梯山も、明治の噴火でてっぺんが吹っ飛んだのでしたね。
by tree2 (2013-01-18 13:50) 

かずのこ

揺れに飛び起きて、二人の子供の上に覆いかぶさったことを今も時々思い出します。
by かずのこ (2013-01-20 11:59) 

SILENT

tree2さま
磐梯山も高い山だったんですね
かずのこさま
神戸に近いホテルで震災の朝、みんな起きろと子供たちに叫んだが、自分ひとりがホテルにいた事に気付き、家ではないと悟りました。まさか関西であんな大きな地震に出会うとは。
by SILENT (2013-01-23 14:09) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

19372011 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。