SSブログ

土壌汚染 [家]

R0119757.jpg
この街に引っ越してきて来年で十年になる。町の自然や人々や歴史を学びあっという間の時間が過ぎた。
十年の時の流れがインターネットや社会の動き、世界の動きが凄まじいスピードだ。
近所の家では、クリスマスの電飾が始まった。2013年も暮れようとしていますね。
R0119460.jpg
最近家の木塀の土台に、シロアリが見つかった。シロアリ業者の方にみていただくとヤマトシロアリだという。世界に白蟻の種類は多く歴史も古いが、日本ではヤマトシロアリかイエシロアリの二種が多いといい、驚異的な幹材白蟻という種類が上陸して脅威をし始めたという。白蟻の種類の発生では土地の値段迄下げてしまうのが幹材白蟻だという。木塀は至急土台を交換しなければならないのだが、白蟻業者の一軒は、駆除を先にしてから部材を変え再度その部材に薬品を注入するのがいいという。かって農薬の何倍にもあたる白蟻消毒、駆除の薬品が散布されていたのを考えるとやたらに散布をするのは専門業者でえあれ、怖い気がする。設計事務所が横浜大桟橋に使われている、ブラジル産のイペとか、アマゾンジャラというデッキ材を使い、雨にも比較的強いレッドシダーを使って十年の耐久性とは驚く。流石に塀の板張りのジャラというハードウッドは白蟻が舐めた程度だ。レドシダーは土台部分が木グサレしている。耐久性30年の板を張り、土台は十年も持たないとは、当方のメンテナンスの問題か。
大桟橋という話題の建築物の流行に乗った浅はかさなのだろうか。
白蟻駆除を早急にし土壌汚染の少ない薬剤を今後利用して行ければいいのだが。
R0119489.jpg
何故か弱くなっているとはいえ、農薬の作物同様、人間も化学薬品でのしっぺ返し怖い気がするのです。
R0119602.jpg
放射物質の拡散以後の世界では昆虫も少なくなった気がします。原発から百㌔は超える此の地でも何か
生き物たちの気配が変わってしまった気がする。気のせいであればいいのだが。日本での原発事故以後、水俣や足尾関連の本が多く読まれる様になったという。
何か科学化学万能時代の大きな落とし穴が、より大きくなっている様に感じるのは気のせいだろうか。
R0119531.jpg
万物の行方は冬の網の中 SILENT
R0119607.jpg
オールドレンズにはまっている最近です
撮影はCanon50mmF1.8 1950年代のレンズとか。

nice!(46)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 46

コメント 2

cafelamama

先日、大坊珈琲店へ行ってきました。
ラストコーヒーを飲もうと階段まで客が並んでいました。
23日まで営業とのことです。
by cafelamama (2013-12-17 08:52) 

lamer

たま〜に行くくらいですが・・・マスターが覚えてくれています。
23日で閉店とcafelamamaさんちで知りました。
行き損なって悔いを残したくないので
大坊さんの珈琲をいただきに
行きたいです。
by lamer (2013-12-20 20:05) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

断捨離孝林檎追分 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。