SSブログ

月台 [世界]

ご無沙汰していました
8月に5日間程海外への旅をしました。臺湾の高雄に5日間程滞在しました。観光旅行ですがいろいろ新鮮な出逢いをもありました。四千枚程デジカメにて撮影してきました。これだという画像が撮れませんでしたが、言葉と組み合わせて御紹介出来たらと思います。此処数ヶ月ネット中毒症状でブログも更新しませんでした。少しずつ無理なく書き込みをしたいと思っています。臺湾の地下鉄や駅舎で見かけた「月台」その語の由来の一つに、月台,古已有之,并以此引申。(这是确定的)指露天之平台,多供人赏月之用,故而称为月台。梁元帝的《南岳衡山九贞碑》上便已有“上月台而遗爱,登景山而忘老”之句。杜甫也曾在《徐九少尹见过》中,留下了“赏静怜云竹,忘归步月台”的诗句。 というものがあるそうです。和訳すると、杜甫の詩に詠われているようですが意味はわかりません。
R0132494.jpg
9月8日の今夜は、十五夜だそうです。こんなに早い九月の十五夜は38年ぶりだそうです。9月30日が十五夜にあたる年もあったようです。今の暦は太陽暦、月を中心の太陰暦とは世界が感覚的に分かりにくいですね。
暦には深い世界がありますね。散歩の途中で彼岸花の花芽も大きくなっているのを発見しました。月見るための月見の台が、転じてプラットホームになったとしたら、何か臺湾で見る月は印象深いだろうなと思ってしまいます。それに臺湾という国が五十年にも渡る日本の統治時代があった事を思うとより深く重いものを感じました。

臺湾に鉄道がひかれた時代に、「月台」という言葉も生まれたとしたら、日本とも何か繋がりのある言葉かも知れないとふと思う。
美しい高雄の地下鉄の地下ホームにも「月台・PLATFORM」と表示がありました。中国では月台ではなく、站台が使われているとか。日本では「何番線ホーム」何でしょうが。
中国で露天の平台をいうことば。古くは独立した露天の平台のほか,寺院,祠廟,宮殿などの大殿の基壇の前面に,行事の際の参列者のためのスペースとして設けられた平台の部分をも指していった。京都の黄檗山万福寺大雄宝殿の前面に月台があるのは,この形式を写したもの。現在は寺院,祠廟,宮殿などの古建築に限らず,鉄道の駅のプラットホームのことも俗に月台という。この発音「ユエタイ」とありますが美しい響きですね。
R0132476.jpgR0132536.jpg
和室のしつらえの短冊を、この町に住まわれた画家山本丘人さんの句が架かっています。「玄関に水打ってある良夜哉」残暑のある月の石畳の玄関先に打ち水がしてあり、ほの暗い玄関の奥の障子の奥に、芒の影が見える光景。流れる水がその肩のあたりを白く光らせている。
R0132432.jpgR0129424.jpg
二階の廊下の片隅に「秋の空から雨を流して居る坂・裸木」とある句が好きだ。大橋裸木、
陽へ病む
旗日の旗や秋のみずうみ一枚
道ばたの葱の坊主ですたすた旅ゆく

短く簡潔な俳句という作法

R0132432.jpgR0132444.jpg

今夜は「無月」かもしれぬ。
俳句を知って、無月も知った。
こうこうと輝く月を、垂れこめた雲や、雨の世の中に、思い浮かべる世界。この町に住んだ一人の宰相の色紙に、「山窓無月一燈明」という揮毫のあるのをいつか知った。素准と印されていた。素はS、准はYで、彼は中国の史記を蔵書に持っておられたという。その人の名は、吉田茂氏。

山窓無月一燈明 一本の蠟燭の灯りが脳裏に浮ぶ。
今宵無月ならば、灯を灯そうか。
R0132516.jpgR0132527.jpg

昼に咲き夏の凋みし夕餉どき  無音


R0129413.jpg



羽閉じし夏の姿か花の貌  さいれんと



R0129396.jpg


ビードロの昼顔の花の夏は去り  ムオン



nice!(35)  コメント(6)  トラックバック(0) 

nice! 35

コメント 6

般若坊

今夜は十五夜ですね・・・雲が厚くかかってみえませんが、SILENTさんのススキの生け花に救われた想いです。頭の中に煌々と輝く満月を思い浮かべることにしましょう・・・
by 般若坊 (2014-09-08 21:26) 

寂光

お久しぶりです。
昨夜は4歳になる娘と月を見ようと外に出ましたが、
残念ながら雲の中でした。
時間を置いて見ようかと思いましたが、
今年の夏の疲れで娘より先に寝てしまいました。

この夏は仕事が忙しく休む事も出来ませんでした。
今年も今月20日土曜日にに妻の実家に帰省する事になりました。
まだきめていませんが一年ぶりに大磯を訪れようかと考えてもいます。


by 寂光 (2014-09-09 06:40) 

engrid

冴え冴えと輝く月を眺め、街の音を
暫し忘れていました
by engrid (2014-09-09 08:05) 

SILENT

般若坊さん
明け方、西の空が稲妻か満月の灯りで光っていました。雲の切れ間から満月が覘いていたかもしれません。今日が満月で夕べのお十五夜の月は少しだけ欠けていたのですねー。
by SILENT (2014-09-09 11:12) 

SILENT

寂光さん
お久しぶりです。秋めいた大磯もいいものですよ。お電話下さればお会いしましょう。ご自由に散策されるのも勿論結構と思いますが。
by SILENT (2014-09-09 11:14) 

SILENT

engridさん
秋の月はさえざえと冬の月に近づいていきますね。
月明かりがあんなに明るいのは不思議です。
確かに音の無い世界に、月を見ると引き込まれますね。
by SILENT (2014-09-09 11:17) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

なつのよに月兎 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。