SSブログ

2月16日 [写真]

建久元年1190年の今日、今から800年以上前の旧暦2月16日(新暦では3月終わりの時期か)
河内弘川寺で西行法師亡くなる。73歳。
800年以上前の人の記録が残るのも文字があればこそ。
その人を慕い、江戸の芭蕉翁が繋がり、正岡子規から、現代俳句へと連綿とつながっている。
大陸の長歌から短歌へと流れ、連歌の時代から、俳諧、発句、と繋がっている不思議。
総ては人の思いあらばこそか。

瓦屋根.jpg

  冬甍きらめく星の並びおり   ムオン

冬雲.jpgDSCN0062.jpgDSCN0057.jpg






    空を見上げればそこも冬   ムオン





    


     イ ン フ ル エ ン ザ  に   ご用心  御用心 !!!






以下は湘南こよろぎの浜から見た金時山の遠望です。その近くを足柄峠があり、西行法師も越えてきて奥州へ向かうために、この海岸を歩いたかもしれません。
IMG_3901.jpg

nice!(33)  コメント(1)  トラックバック(0) 

nice! 33

コメント 1

マリー

身を捨ててこそ 身をも助けめ、ですね。
昨日の回文、長い歴史があるんですね 東洋ではなく西洋が
発祥にも意外だなと・・・でもなかなか難しいですね^^;
風邪にもご用心 !!

by マリー (2016-02-16 15:59) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

2月15日2月17日 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。