SSブログ

野葡萄 [山]

R0063164.jpg
野葡萄の色が秋色に染まりはじめています
別名に 蛇葡萄 犬葡萄 うし葡萄 鴉野葡萄 多くの方言での言い方があるようです
青から緑にかけてさまざまな色調があるこの実が大好きです。
深いむらさき 江戸むらさき 川蟬色 瑠璃色 見事な色達の実です。
R0063178.jpg
青から紫へ 同系色だから 調和がとれているのでしょうが 葉は 黄緑から黄色へと 黄葉します。実の色と葉の色は 十二色環の補色対比となります。トマトの赤と緑の濃い葉の色も補色対比です。目を閉じてまぶたを流れる血管の赤を見つめ まぶたを開けると緑が見える現象を思いだしますが、紫の山葡萄の実と 黄色い葉も補色の関係にあるのです。この色の組み合わせは自然界で見ると非常に違和感がないのに絵の具や人工物等では何故か美しく見えません。かなり以前に流行色で「カラーコンプレックスハーモニー」といった色の組み合わせが話題になりました。鳥や花や自然ではあたりまえの補色対比の組み合わせを、ファッションでも取り入れる。面白い試みでした。そんな事を野葡萄を見ながら考えてしまいました。
R0063165.jpgR0063170.jpgR0063175.jpg
野の葡萄ほろびの櫛のいろをもつ 北原志満子

古代王朝時代の金属の櫛が銀化して緑青のさまざまな深い色が見える櫛を思い浮かべての句でしょうか。桑の葉と絹の道の連想もしたのは唐草文が葡萄であり 野の道が絹の道へも通じている光景が浮かんでくるのでした。

野葡萄の色にたずねし絹の道  さいれんと
nice!(24)  コメント(8)  トラックバック(0) 

nice! 24

コメント 8

アヨアン・イゴカー

天然の物は、絶対的な美しさ。

by アヨアン・イゴカー (2010-10-25 08:57) 

めもてる

のぶどう、きれいな色合いなんですね。
by めもてる (2010-10-25 10:12) 

青の風画

とても絵画的ですね。
美しいです。
by 青の風画 (2010-10-25 12:22) 

駅員3

野葡萄の実を集めて作ったワインが美味しいと聞いた事があります[バー]
by 駅員3 (2010-10-25 12:53) 

ナカムラ

自然の色彩、美しさに勝るものはないですね。
by ナカムラ (2010-10-25 18:03) 

chako

またまたお久しぶりです。
山葡萄の色は、幼い頃から宝石のように思えて大好きでした。自然をデザインした神様って凄いですね〜!
by chako (2010-10-25 19:01) 

sak

野葡萄...すごくきれい♪
いろんな考え方を用いてパターン化される組み合わせ
それはそれでいいけど
もしかすると自然の世界での当たり前の色の組み合わせ
いちばん心に自然に溶け込むのかもって思いました

by sak (2010-10-25 22:06) 

寂光

俳句作るには、感覚といろんな背景を持ち合わせるべく、引き出しが必要だと思いました。
私は写真家ではありませんので、私自身のことを述べるなら、私は何の発想もない写真撮りだと思います。
by 寂光 (2010-11-12 23:08) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

リアリズムうばめがし ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。