SSブログ

六月六日 [時]

今日は六月の節句なのだろうか。五月と7月の節句は有名だが、六月の節句はあまり聞かない。
一月三月五月七月九月を五節句と呼び、行事が行われるようだ。六月は勝手に水の節句と名付けようか。

つゆの海アオバトの群れ生きぬかん 無音

海.jpg

昭和7年大磯照が崎海岸の岩礁三尺あまり隆起、関東大震災によるものだろう、茅ヶ崎、平塚は遠浅の海、大磯は照が崎海水浴場から北浜海岸の海水浴場へと移る。

昭和10年大磯本郷山を解放し住宅地に計画へ。丘陵地35万坪の敷地選定、来月鍬入れ式。
鍬入れ式は行われたのだろうか。現在も大磯本郷山の自然は保たれその麓を旧鎌倉古道が東西に延びている。本郷山はゴルフ場建設予定や、撮影所候補など多くなったが、今も山椿が咲く里山として開発されていない。

昭和11年大磯小学校、夏季休暇中に校舎の一部を学生に解放、臨海ホテルにし、神奈川高女校生200名、横浜栗田谷小学校生徒100名の申し込みあり。粋な計らいだが、自分も夏の水泳教室合宿があった頃を思い出す。恐怖の夏休みだった。キャンプや臨海学校のあった時代、入道雲が眩しかった。

昭和24年(1949)大磯中学校にて吉田首相、講和条約も今年は結ばれるだろうと訓示。
大磯在住だった吉田首相は、六三制導入の教育制度にも熱心だった。大磯小・中学校の校門に掲げられた表札の題字は、吉田首相の揮毫で書かれたものが今も使われている。サンフランシスコ講和条約ゆかりの吉田首相の愛犬も、「サン」と「フラン」だったことを思い出した。

脱線してしまうが、犬の名に、「アル」「テン」「レジ」と名付けた人がいる。
アルバイト、店長、レジ係のコンビニトリオなのだそうだ。犬の何も世相が反映するものだ。


nice!(25)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 25

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

六月五日六月七日 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。